2012春(兵庫) 2012.3.24-27

一般講演:39件、シンポジウム:1件(7講演)

24aCD 領域10 格子欠陥・ナノ構造
1GeAs/Ge(111)界面の構造解析
東北大金研,信州大工A 徳本有紀,太子敏則A,大野裕,米永一郎
2シリコン結晶中の対応粒界の粒界転位構造と結晶成長に伴う変化
東北大金研A,JSTさきがけB 沓掛健太朗A,B,井上海平A,大野裕A,徳本有紀A,米永一郎A
3コア電子XPSによるSi結晶中不純物クラスターの第一原理的研究
慶大理工 山内淳
4Ge単結晶内の格子間酸素の熱処理による挙動
東北大,信州大A 井上海平,太子敏則A,徳本有紀,村尾優,沓掛健太朗,大野裕,米永一郎
5アモルファス酸化インジウム亜鉛の電子状態計算
産総研ナノシステム 織田望
6注入時温度を変えたリンイオン注入SiCの結晶構造
九州シンクロ,佐賀大理工A,イオンテクノセB 石地耕太朗,馬込栄輔,川戸清爾,平井康晴,郭其新A,長町信治B
7ナノワイヤー結晶から成長したGaAs/Siヘテロエピタキシャル半導体薄膜における歪緩和機構
島根大理工,金沢大理A,金沢大医B,IME-CNRC,産総研D 水野薫,村上潤,海野秀友A,増永和裕A,岡本博之B,Paola PreteC,山口博 D
8高濃度ボロン添加シリコンにおける銅析出物の形成について
東北大金研 大澤隆亨,大野裕,徳本有紀,沓掛健太朗,井上海平,米永一郎
9シリコン結晶中の銅不純物の安定配置II
阪大院理A,阪大産研B 藤村卓功A,B,白井光雲B

24pCD 領域10 格子欠陥・ナノ構造
1ZnO中のプリズム面上転位の電子状態
東北大金研,東北大環境A,東北大学際セB 大野裕,徳本有紀,藤井克司A,八百隆文B,米永一郎
2イオン結晶表面におけるマイクロスケールの摩擦・磨耗機構の解明
中央大理工 二木かおり,小林真依,新藤斎
3NaCl,NaBr結晶の転位 − 不純物相互作用
金沢大理工 大角富康,山口俊輔,櫻井志史
4パイエルス応力に関するパイエルス・ナバロ近似の一般化
東大生研,東理大A 上村祥史,枝川圭一,竹内伸A
5各種結晶のパイエルス応力の評価と結晶構造との関連
東大生産研,東理大A 上村祥史,枝川圭一,竹内伸A
6IV族不純物添加ゲルマニウム結晶中の転位の運動
東北大金研,信州大工A 村尾優,太子敏則A,徳本有紀,沓掛健太朗,大野裕,米永一郎
7Si基板上SbドープSiGe膜中の転位運動
岡山大自然,岡山大工A 山下善文,船木透,松永拓也,種本寛,伏見竜也A,石山武,上浦洋一
8タンパク質結晶におけるビッカース硬さ測定
横浜市立大A,東北大B,横浜創英短期大C 藤居大毅A,小泉晴比古B,小島謙一C,橘勝A
9塑性変形したFeSiにおける磁性細線の作製
芝浦工大工,物材機構A,東大生研B 小林俊仁,肖英紀A,上村祥史B,永山勝久,枝川圭一B
10数層グラフェンに生成したらせん転位の構造についてのシミュレーション
横浜創英短大A,金沢大理B,横浜市大国際総合C 若生啓A,小田竜樹B,橘勝C,小島謙一A
11光弾性法による圧痕周囲の応力解析と発生転位の分布
東北大金研,フォトニックラティスA 米永一郎,佐藤尚A

25aCD 領域10 格子欠陥・ナノ構造
1第一原理計算によるMgの変形双晶および界面転位における不純物の効果
阪大工 松中大介,加納明,大西恭彰,渋谷陽二
2BCC金属への希ガス照射シミュレーション
名大院工A,核融合研B 斎藤誠紀A,伊藤篤史B,高山有道B,中村浩章A,B
3内包フラーレンの励起におけるマトリックス効果
岡山理科大理 中川幸子,坂根弦太
4スピノーダル分解によるナノ構造形成シミュレーション
産総研ナノシステム,阪大基礎工A 小西優祐,福島鉄矢A,佐藤和則A,浅井美博,吉田博A
5第一原理計算によるチタン酸リチウム化合物のLi挿入・脱離時の原子・電子構造
産総研ユビキタスエネルギー,名工大A 田中真悟,橘田晃宣,田村友幸A,秋田知樹,前田泰,香山正憲
6希土類系酸化物における酸素イオン伝導
阪大工,九大工A,コニカミノルタテクノロジーセB 坂上護,笠井秀明,石原達己A,中西基浩B
7グラファイト中Liの熱拡散に対する電場効果:ハイブリッド量子古典シミュレーション
豊田中研A,名工大院(創成シミュ)B,名工大(若手研究セ)C 大庭伸子A,B,尾形修司B,小林亮B,田村友幸C,山川俊輔A,旭良司A
8ダウンフォールディング法を用いたタングステン − 希ガス系のポテンシャルモデル作成
核融合研A,鳥取大工B,名大工C 伊藤篤史A,吉本芳英B,中村浩章A,C

25pBB 領域10・領域9合同シンポジウム
エネルギー・環境材料の機能と格子欠陥
1原子力材料の機能評価 −理論的アプローチ−
JAEA 加治芳行
2原子力材料の欠陥分布と機能 −3次元APと陽電子消滅−
東北大金研 永井康介
3エネルギー・環境材料と格子欠陥 −分光TEMによる展開−
名大院工 武藤俊介
4リチウムイオン電池材料中のリチウム拡散 −μSRによる評価−
豊田中研 杉山純
5太陽電池材料中の鉄不純物 −メスバウアー分光による評価−
静岡理工科大 吉田豊
6触媒・電池機能の理論とナノ界面評価
産総研ユビキタス 香山正憲
7触媒機能のナノ評価 −TEMその場観察による展開−
阪大産研 竹田精治

26pCL 格子欠陥・ナノ構造・フォノン
1量子揺らぎを考慮した金属中の水素拡散・捕捉特性に関する原子論的研究
阪大基礎工 君塚肇
2局所エネルギー・局所応力の第一原理計算:金属粒界への適用
産総研ユビキタス,東大生産研A,産総研ナノシステムB 香山正憲,斎藤繁喜,田中真悟,椎原良典A,石橋章司B
3金属ナノ粒子中への点欠陥導入によるデバイ・ワラー因子の変化と構造安定性
阪大超高圧電顕セ 保田英洋,古田剛史
4HF-CVD反応におけるAl粒子の構造評価
東理大理 石井みき,加藤大樹,本間芳和,橋本巌
5相変態によって導入された空孔の陽電子消滅法による直接観察
京大工,新日鐵鉄鋼研A,古河スカイB 井上耕治,肖銀雪,高田健A,佐賀誠A,一谷幸司B,戸次洋一郎B,白井泰治
6La添加PbTiO3-δのカチオン空孔占有サイトの陽電子寿命法による評価
阪大工,京大工A 荒木秀樹,北岡大輔,水野正隆,白井泰治A
7bcc金属中の水素誘起超多量空孔(SAV)形成:モンテ・カルロ計算
中央大理工,東大生産研A 杉本秀彦,深井有A
8格子欠陥による水素の捕獲とその温度効果
九大応力研,九大総理工A,原子力機構B 大沢一人,江口佳佑A,山口正剛B,矢木雅敏
9中性子散乱法で観た二次元シュウ酸架橋配位高分子のプロトンダイナミクス
東大物性研,京大院理A,NISTB,RALC 山室修,古府麻衣子,山田武,名越篤史,貞清正彰A,山田鉄兵A,北川宏A,Madhusudan TyagiB,Victoria Garcia-SakaiC
10第一原理計算によるLi-N-H系とTiCl3の相互作用の研究
広大院総合科,熊本大院自然A,広大先端研B,広大先進機能セC 山根阿樹,下條冬樹A,星野公三,市川貴之B,C,小島由継B,C
11基板に取付けられた2次元フォノニック結晶層における表面および界面弾性波
北大院工 大柏宣栄,田中之博